武雄市若木町で広がるエコロジカルな暮らし方。 田舎の暮らしを楽しむひとたちの姿が若木町の魅力になります!

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2007年09月06日

漆喰ワークショップ(貝灰・竹繊維・銀杏草)22日



- ワークショップ -

9月22日(土)  地産地建ワークショップ
 内容:貝灰と竹繊維・銀杏草(海藻)による漆喰づくりと塗り作業
 指導:北方 田崎左官
 会場:川古大楠公園前 もったいない倉庫

材料には県内で生産された貝灰(石灰のようなもの)に、
竹の繊維とワラをスサにして、銀杏草(海藻)を炊いてつくった糊と混ぜ、漆喰にします。
それを仕上げ材として塗っていきます。
漆喰を糊から炊いて作る機会は、他でも滅多にないと思いますので、是非ご参加下さい!
  

Posted by つちのや at 20:46Comments(0)家創り塾