武雄市若木町で広がるエコロジカルな暮らし方。 田舎の暮らしを楽しむひとたちの姿が若木町の魅力になります!

2007年07月07日

若木をエコ・ヴィレッジ

今のさまざまな社会情勢を思うと
エコ・ヴィレッジがもっといろんなところにできる必要があると思う

家は
家族の暮らし方、
家族の関係をあらわす

エコ・ヴィレッジに暮らすことは
環境へのメッセージとともに
家族の未来への願いもこめられている

循環型の永続可能な社会へ

若木エコ・ヴィレッジ
『桜ヶ丘』若木小学校そばではじまります

以下、区画割りモデルプラン
若木をエコ・ヴィレッジ

同じカテゴリー(若木エコ・ヴィレッジ)の記事画像
ふるさと若木・くぬぎの杜へおいで!【チャリティーイベント】
お越しいただいてどうもありがとう♪
一緒に見学しませんか?
地産地建の家 見学会
土壁の家って知ってる?
若木エコ・ヴィレッジ 地産地建の家 第2弾
同じカテゴリー(若木エコ・ヴィレッジ)の記事
 ふるさと若木・くぬぎの杜へおいで!【チャリティーイベント】 (2011-03-18 17:35)
 お越しいただいてどうもありがとう♪ (2010-03-24 15:50)
 一緒に見学しませんか? (2010-01-19 17:04)
 地産地建の家 見学会 (2010-01-11 12:39)
 土壁の家って知ってる? (2009-11-05 13:18)
 若木エコ・ヴィレッジ 地産地建の家 第2弾 (2009-10-22 13:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。